
おはこんばんにちは、ぱふおです!

ぱふお妻です!

今までお金のことに関して深く考えてこなかったけど、このまま日々過ごしていていいんだろうか…。30歳過ぎた今お金の勉強し始めても遅いかな…?
このブログはそんな風に考えていた私が 日々の「勉強・投資・副業・ブログ運営」等に関して学んだことや結果を記録していく備忘録として運営していこうと考えています。
妻との二人三脚で、自由で豊かな生活を目指します!
現在のお金の勉強法
私がお金の勉強を始めてブログを始めようと思ったのは、youtubeでリベラルアーツ大学の両学長の動画を見始めたのが一番大きな要因でした。
文字以上に映像と音というのは情報として入ってきやすく、なんとなく動画を流し見している内に

もしかしなくても、自分が思っている以上に知らないで損をしていることがいっぱいある!今からでも遅くない!行動しなくては!
そう気付かせていただきました。
youtubeには両学長以外にも良質な金融リテラシーを上げてくれる動画が多数有ります。
まだ学び始めたばかりですがネットを中心に情報収集し、日々行動に移している最中です。
株式投資(つみたてNISA&米国株ETF)
昨月、楽天証券で講座を開設しました。
今月から巷で噂の「つみたてNISA」を毎月3万円分購入開始。
インカムゲイン狙いで米国株ETFを10万円ほど保有しています。

「株式投資なんてギャンブルみたいで怖い!貯金の方が安心!」そんな風に思ってた時期が私もありました…。

最低限の生活防衛資金は必用だけど、現金を銀行に預けてても金利が低すぎて全く増えないしね…。
まだまだ少額ですが徐々に増額し、運用状況の報告をこちらでご報告したいと考えています。
副業(ブログ運営)に関して
妻との自由で豊かな生活の為に複数の副業を検討しました。
本業の勤務時間を考慮した結果、自由な時間に作業できるブログ運営で「1円を稼ぐ」ことを目標にスタートすることにしました。
ブログ運営自体初めての為、これから勉強しなければならないことがたくさんあります。
先人のブロガー様に学ばせていただき、まずはGoogleアドセンスに合格することを目指します。
このブログの運営方針
学生の頃からブログでの広告収入やアフィリエイトには興味があったので、成功しても失敗してもこの経験を通してブログの実状が知れればと考えています。
まずは雑記ブログとしてスタートし、書いていく中で特記ブログとしていくのが書き続けやすいかな~と考えています。

素人一般人が行うブログ運営のリアルをお届けしていきます!
コメント